iCOM(アイコム)

IP700 PLUS

【ハイブリッドIPトランシーバー】
IPトランシーバーとデジタル簡易無線がこの一台に。

登録局 3R/3T 免許局 3B/3C/3D
増波対応 75ch+中継局10ペアch
IP67/55/54

技適取得
3年間保証

オープン価格

仕様・オプションはこちら

●IP700 PLUSは増波に対応
IP700 PLUSは、登録局(3R/3T)と免許局(3B/3C/3D)いずれにも対応しています。※

※登録局と免許局を同時に送信・受信することはできません。

●業界初※、ハイブリッドだから、広くつながる、たしかにつながる。
携帯電話の通話エリアならどこでも通話エリアとなるIPトランシーバーと、デジタル簡易無線(登録局・免許局)が1台になりました。ワイドな通話エリアと万が一の通信手段の確保を両立できる、業界初※のハイブリッドIPトランシーバーです。

※2020年、IP700発売時。

●DUAL モード
IPトランシーバーと業務用無線、両方の受信/送信を同時に行なうことができます。

●LTE モード
キャリアのLTE回線を経由して通信するため、端末の位置に関わらず、携帯電話の通話エリア内であればどこにいても通話できます。また、電話のような相互同時通話が可能です。

●DCR モード

無線機同士で直接通信するため、ほかのインフラに依存せず、電波が届くかぎり(見通しのよい環境で数キロ程度)通話することができます。

・3R(登録局)
かんたんな登録手続きを済ませるだけで使える、登録制度対応のデジタル簡易無線機です。

・3B(免許局)
免許手続きを経て利用できる、混信が少ない免許制度対応のデジタル簡易無線機です。

※DCRモードを利用するには、電波法に従い登録手続き(3R)、免許手続き(3B)が必要です

●デュアルSIMに対応
au回線とNTTドコモ回線の2枚のSIMを同時に装着可能。本体操作だけで2回線を切り替えて使えます。両回線のSIMを装備しておくことで、万一の回線トラブルにも対応できます。

●サブPTTキーを装備
メインPTTキーのほか、サブPTTキーを装備。LTEとDCRのそれぞれに独立したPTTキーが割り当てられるので、スムーズなデュアル運用が可能です。

●便利なサイドキーを搭載
短/長押しでそれぞれ機能を割り当てられるサイドキーを2つ装備しました。特定の相手や呼び出し方法を呼び出すワンタッチ機能、ユーザーコード切り替え、メッセージ選択、モニター機能を割り当てることができます。また、サブPTTキーにも同様の機能を割り当てることができます。

●Bluetooth®機能搭載
Bluetooth®機能を搭載しているので、ケーブルレスでの運用にも対応しています。

●GPS 機能搭載(LTEモード時のみ)
ポジショニングモニターソフトPM-IP500をインストールしたPC ※1 でIP700の位置を地図上に表示できます。また、アイコム動態管理サービス※2 を利用することで、ブラウザで位置情報を確認することも可能です。

※1 別途、対応地図ソフトが必要。昭文社スーパーマップル・デジタル(15以降)全国版に対応。
※2 別途契約が必要。

●防塵・防水、タフボディ。
防塵・防水(IP67/IP55/IP54※1)仕様を実現。また、米国国防総省調達基準MIL-STD810G※2に合致する堅牢さや環境耐性を備えているので、雨天など過酷な環境でも安心して使えます。

※1 バッテリーパック、アンテナ、保護カバーを正しく装着した状態で、試験用粉塵を1m3あたり2kgの割合で浮遊させた中に8時間放置したのちに取り出して、無線機の内部に粉塵の浸入がないこと。また、水深1mの静水(常温の水道水)に静かに沈め、30分間放置したのちに取り出して、無線機として機能することです。また、一定の条件下における水滴や噴流、粉塵によっても無線機として機能することを表します。

※2 衝撃、振動、落下、低圧力など約20種類の試験を実施。

●1500mWの大音量

一般的なデジタル簡易無線機の約2倍の音声出力を実現。大きく、明瞭な音声で騒音環境での通話をサポートします。

●録音再生機能
受信した音声を録音し、聞き返すことができます。最大10件(または合計4分)まで保存されます。

●緊急呼び出し機能
緊急呼び出しボタンをワンプッシュするだけで、あらかじめ設定されている相手に警告音で緊急呼び出しすることができます。ボタンの押下以外にも、本体の傾き検知(マンダウン機能)、一定時間操作がないとき(Lone Worker機能)、一定以上の静止/動作状態を検出(静止/動作検出機能)での発報が可能です。

●システム拡張が可能
RoIPゲートウェイVE-PG4の導入により、通話エリアの拡張や、特定小電力無線機・電話など、既存の通信設備と連携することも可能です※。

※システムの拡張については、案件ごとに技術的・法的な検証や調整を行うため、異なる機器やサービスを組み入れることや、導入できないこともあります。詳しくは販売店にお問い合わせください。

●デジタル簡易無線機<免許局>用の中継装置に対応
中継装置IC-RP6300CRを利用すれば、簡単に通信距離を約2倍に拡張することができます。大規模なイベントスペースや、施設、倉庫、工場など広いエリアでも運用したい方に最適です。

<その他の機能・仕様※>

【共通機能】

・バイブレーション機能
・VOX機能
・ノイズキャンセル機能
・ポケットビープ®機能
・Pベル機能
・ロック機能
・アドレス帳(販売店での設定が必要) など

【業務用無線モード専用機能】

・秘話機能
・出力切り替え機能(5W/1W)
・各種スキャン機能 など

※業務用無線モード時の機能はファームアップにより、順次搭載予定。

先頭へ TOP
お問合せ会社概要個人情報保護方針